運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
160件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-11 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

そこでお尋ねしますけれども、首都圏に大きな影響を及ぼすということでは、浅間山などもあるんですよね。偏西風の影響を大きく受けるという点では、西側の方の山ですから、富士山はもちろんのことですけれども、浅間山というのも、当然、首都圏、都心に大きな影響を及ぼすわけです。  この浅間山広域噴火災害対策というのはどうなっているのか。

塩川鉄也

2018-03-23 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

私の地元である信州長野県は、浅間山、御嶽山草津白根山など七火山がこの常時観測火山に指定されている火山県であります。平成二十六年九月の御嶽山噴火では、残念ながら多くの亡くなられた方、また行方不明者発生をしてしまいました。その後、本年一月の草津白根山噴火においても死傷者発生するなど、今後も火山対策への警戒を怠ってはならないことが改めて認識されたところであります。  

羽田雄一郎

2018-03-22 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

国土交通省では、火山噴火に伴う火山灰の流下等による土砂災害影響事前に防止又は軽減するため、浅間山等、土砂災害影響が大きい活火山におきまして砂防堰堤等整備を行っております。これらの火山におきましては、各渓流の危険性保全対象重要性から、施設整備優先順位を付けて効率的に事業を実施しております。  

山田邦博

2018-02-20 第196回国会 衆議院 総務委員会 第2号

そのうちの一つでありました浅間山につきましては、実は、昨年度、不感地帯の解消が図られまして、これは地元小諸市が事業主体となりまして、移動通信用鉄塔施設整備事業補助金、こんなのを活用させていただいて整備されたもので、地元とすれば本当に感謝をしております。国の支援、ありがたいと思います。  しかし、先ほど挙げました御嶽山につきましても不感地帯が存在をしております。

太田昌孝

2018-02-20 第196回国会 衆議院 総務委員会 第2号

大変に浅間山でも苦労をした点は、やはり山岳、とりわけ、ましてや、ちょっと危険な山ということもありまして、地理的あるいは地形的な特性、こんなものもやはりちょっとございます。伝送路電源確保が困難である、あるいは、国立公園であったりするものですから、工作物設置に対する規制あるいは希少動植物に係る規制など、環境規制が大変厳しい状況でもある、そんなことから、基地局整備が進みがたい場面がございます。

太田昌孝

2015-07-03 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第26号

そして、御嶽山の記憶も新しいわけでございますし、最近では浅間山であるとかあるいは蔵王も、今ここへ来てまた活発な兆候が見られる。何かすごく今、日本列島自体活性期に入っている、我々がはかり知れないところで何か不気味な胎動が起きている、そんなふうに言わざるを得ない状況なのかなと思います。  我々は、三・一一を初めとしてさまざまな自然災害を経験してまいりました。

渡辺周

2015-07-03 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第26号

○渡辺(周)委員 この点については質問をまた改めてしますけれども、箱根日本を代表する景勝地であり、そして浅間山もどうなるかわからない。一度箱根も鎮静化するのかなと思ったら、またここへ来て活発化をした。何せ自然が相手ですから、人知を超えた部分が自然の世界にはあるわけでございます。  軽井沢へ行きますと、この浅間山を望むような、大変ここもすばらしい景勝地

渡辺周

2015-06-22 第189回国会 参議院 決算委員会 第10号

さらに、戦後最悪の火山災害となった昨年九月の御嶽山噴火や先月の口永良部島での噴火、また先日は浅間山が小噴火し、今後も火山への警戒が必要な状況にあります。また、昨年八月の広島県における集中豪雨を始め、先月来、九州や群馬県で豪雨突風被害発生するなど、大規模自然災害日本各地発生しており、自然の猛威に対する防災減災体制整備は喫緊の課題であるとともに、国民の重大な関心事であります。  

小坂憲次

2015-06-19 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

国務大臣山谷えり子君) 委員指摘のとおり、噴火警戒レベル二以上の火山のうち、その周辺地域避難施設緊急整備地域として指定されていないものとしては、浅間山、吾妻山草津白根山御嶽山箱根山硫黄島、口永良部島、諏訪之瀬島の八火山ございます。  これまで、当該地域の指定は、実際に噴火によって住家等被害が生じた地域対象とされておりました。

山谷えり子

2015-06-17 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

他の事例といたしましては、浅間山でございまして、平成二十一年二月の浅間山噴火では、火山性地震の増加や山体の膨張を示す傾斜変化がございまして、噴火警戒レベル三の火口周辺警報を発表した翌日に噴火発生しました。  一方で、火山全体に関する知見個々火山に関するデータ蓄積等科学的水準から火山活動変化があった場合に噴火に至るか否かの判断が困難な場合もあるというのは事実でございます。  

西出則武

2015-06-17 第189回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

先ほど来出ておりますが、浅間山噴火、私も、昨日午前十一時のニュースで、朝九時過ぎ、地元観光関係の人から、浅間山から灰が降ったとの連絡があり、その後もう一件同様の連絡があり、浅間山噴火を発表したとのことがニュースでありました。現地は雲が掛かって視界が悪く、噴火しているかどうか分からない状態なので、噴火した模様ということでありました。

田中茂

2015-06-16 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

そして、今の答弁で耐震化率は三〇%ということでありまして、今、内航船員を初め非常に激減している船員の新しい活力を生む学校が、やはり一日も早く耐震化を進めていかなければ、きょうの浅間山噴火のように、いつどこで何が起こるかわからない、そういう心配もございますし、また、大事なお子さんたちを預かっている学校でもありますので、ぜひ耐震化率を向上させていただきたいと思います。  

本村賢太郎

2015-06-16 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

太田国務大臣 けさ九時三十分だと思いますが、浅間山噴火をしまして、詳細は、私はずっと委員会で、今も国会へ出ておりましたので、ありませんけれども、規模はそんなに大きくなくということで、今は災害とかいろいろなものはございません。詳細をしっかり掌握して対応するようにという指示を参議院の委員会の途中でも出させていただきました。  

太田昭宏

2015-06-12 第189回国会 参議院 本会議 第26号

なお、浅間山も昨日、噴火警戒レベル二に引き上げられております。二十五日は、震源が埼玉県北部でマグニチュード五・五、茨城県土浦市で震度五弱の地震発生決算委員会が開かれておりましたので、審議中に気付かれた方もおられたと思います。二十九日には、口永良部島爆発的噴火が起き、噴火警戒レベル五、避難となりました。

長浜博行

2015-06-11 第189回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

例えば、過去の例でいいますと、平成十二年三月の有珠山噴火や、平成二十一年二月の浅間山噴火では、過去の噴火事例蓄積もあり、火山活動活発化を示す変化を観測したことから、事前噴火警報等を発表いたしました。  一方で、現在の火山全体に関する知見個々火山に関するデータ蓄積等科学的水準から、火山活動変化があった場合に、噴火に至るか否かの判断が困難な場合もあります。  

西出則武

2014-11-12 第187回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

国内の活火山では、浅間山、阿蘇山桜島などにシェルターが設けられております。しかし、御嶽山にはシェルターはございませんでした。噴火当時、数百人の登山者がいたと見られておりますが、山小屋に逃げ込めた方は助かっておられます。シェルター設置されていれば犠牲者を減らせたのではなかろうかと思われます。  

野田国義

2014-11-12 第187回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

政府参考人室田哲男君) これまで補助をいたしました実績でいきますと、避難ごうにつきましては、これは浅間山の例でございますけれども、二千六百万円でございます。また、避難舎でございます、これは三宅村の例でございますけれども、これは十四億三千万ほど掛かっているということでございます。

室田哲男

2014-11-04 第187回国会 参議院 予算委員会 第3号

阿蘇山浅間山を始めとして、確かに幾つかの火山ではシェルター整備されておりますけれども、まだ不十分な状況であり、また県ごとにまたがるというようないろいろな問題もございまして、全国的な整備状況問題等について、現在調査を行っているところでありまして、今月中には取りまとめをしたいというふうに思っております。  

山谷えり子

2014-10-23 第187回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

今の浅間山の話は、恐らく、いろいろな形で別の収入とかがあって自分たちで独自に整備ができるということなのかもしれませんけれども、そうではない部分というのがあるのかなというふうに思いますので、やはり、避難シェルター整備ということを、引き続き火山対策ワーキンググループの中で検討していただければというふうに思います。  では、最後だと思います。広島土砂災害に関してです。  

椎名毅

2014-10-10 第187回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

現在、阿蘇山浅間山を初め幾つかの火山シェルター整備が進められておりますが、その設置の場所、要するに、火口に近いところにあるのか麓の方にあるのか、あるいは収容人数はどれぐらいかなどなど、まだわかっておらない点がございますので、まずは全国的な整備状況について早急に調査をしてまいりたいと考えております。  

日原洋文

2014-10-10 第187回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

現在、阿蘇や浅間山を初め幾つかの火山シェルター整備が進められていますが、全国的な整備状況については早急に調査をしたいというふうに考えております。その調査結果を踏まえまして、学識者などの専門家の御意見を伺い、景観等にも配慮しながら、シェルター整備促進等に向けた検討を進めてまいりたいと思います。

山谷えり子

2014-10-10 第187回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

シェルター設置というものは、今のところ各自治体などの努力によって進められているのかと思うのですが、私の地元長野小諸市、浅間山がありますが、この小諸市が平成十九年にシェルターを工事で設置した事業のときは二千八百四十二万円かかった、そういう記録があります。  先ほどの先生方のお話でも、登山者のカードの話がありました。

井出庸生